商品カテゴリ一覧

ちょっと良い話

新茶の疑問

新茶って?

毎年、4月の半ばから、南の九州地方から順に一番茶の茶摘時期がまいります。
その一番茶の一番やわらかい新芽の部分を丁寧に摘み取り、青葉の香りを壊さぬよう作り上げたものが新茶です。
まさにその時期しか味わえない貴重なお茶です。

いつも売ってるお茶と味が違うの?

はい、限定新茶として販売しているお茶は柔らかな生葉に含まれる初々しいかおりを損なわぬよう、最後の火入加工温度を抑えて作っております。通常の商品は、最終工程である火入加工で引き出される火香を加えて初めて商品としてのおいしさを決めます。

したがって火香と茶葉の本来のかおりの相乗効果でお茶のかおりになるのですが、新茶の場合はあえて火香を弱めて生茶葉に近いかおりを残して仕上げます。通常商品に比べるとややおとなしめのかおり・味になりますがこの時期にしか味わえない季節物ですのであえてこう言った作り方をしていると言うわけです。

また、火入加工の工程は茶葉を乾燥させて保存性をよくするためにも行なうのですが、新茶の場合は通常の商品よりやや含有水分量が多いため生茶葉により近いものといえますね。

年に一度しか味わえないお茶を飲んで季節の訪れを感じるのも風情があるのでは?

いつ頃から採れるの?

上記の通り、早い場所(九州・鹿児島など)では4月の半ばからもう飲める場所もありますが、当センターがある静岡県ではだいたい4月後半から茶摘みが始り、5月始め頃が最初の新茶が出荷され始めます。参考に当センターの出荷予定日を記載します。

  • ※上記発送予定日は当地 静岡県掛川市の標準摘み採り時期を目安に記載されております。
    (気象条件などにより、1週間程度前後します。)

美味しい飲み方は?

新茶はあまり手を加えると青葉の香りが損なわれてしまいます。そのため、乾燥度合いなどを弱めて青葉の香りをなるべく残すような製法を取りますから、日常お飲みになっているお茶と比べますと、ちょっと物足りなく感じるかもしれませんね。

そんな時は、いつもよりゆっくり時間をかけて入れてみましょう。そうしますと、香りが一層引き立ちますから美味しく感じられるのではないでしょうか。
目安としては使用する茶葉はいつもより1割ほど多めに、湯温は70度程度・お湯を入れてから30秒ほどまってからゆっくり急須に注ぐと良いでしょう。

年間売っている商品はいつ変わるの?

これは使用しています原料茶葉の摘み取り時期や加工の都合もあり、様々ですが大体は価格の高いお茶から順に代わっていきます。
当センターでは5月上旬から順に変わってきます。
お茶はその年の天候や気温により大きくその成長度合いが変わってきますからその点はご理解をお願い致します。

カテゴリ一覧